2011年9月12日月曜日

新人モニターが次にやること:SDVを1人でやれるようになる

捨て猫「どうしたら、SDVを一人でできるようになると思う?」

りんご姫「まずは、先輩モニターのSDVの補助をやることだね。」

捨て猫「そうだね。そもそもSDVとはどういうことをやるのか、を先輩モニターに同行して、体で覚えるってことが大切だよね。」

りんご姫「そういう補助をやりながら、担当する治験の領域の医学用語、カルテ用語、英語の単語を覚えていく。」

捨て猫「うんうん。それから?」

りんご姫「クライテリア(選択基準)を満たしているかどうかを確認するには、カルテのどこに着目したらいいのか、を覚える。」

捨て猫「既往歴も、どの程度、過去に遡ったらいいのか、臨床検査値に異常はないか、などの見方も覚える必要があるね。」

りんご姫「CRFに記載されていない有害事象が発生していないか、なんかにも注意できるようになること。」

捨て猫「先輩モニターがどういう点に着目しているか、カルテに記載されていることから、何を推測しているか、カルテに記載されていることと、CRFに記載されていることが矛盾していないか、をどういうロジックで考えているか、ということを同行しながら、先輩のやり方を見ながら学ぶってことだ。」

りんご姫「SDVマニュアルが作成されることも多いので、そのマニュアルに沿って、SDVができるようになる必要があるね。」

捨て猫「優秀な先輩モニターが持っているSDVスキル、SDV技術を学ぶ、盗む、真似る、ってことから始めるといいよ。」

0 件のコメント:

コメントを投稿