2011年9月12日月曜日

論点について

モニ太郎「最終的なゴールだけでなく、その瞬間に話すべき、1つひとつの論点も共有していることが重要だよね。」

パチョレック池上「論点というと?」

モニ太郎「論点とは、最終的に結論を導くために決めなくてはならないポイントのことだ。その決めなくてはいけない1つひとつのポイントに集中し、着実につぶしていくことが重要だ。」

パチョレック池上「例えば、部内のコミュニケーション改善というテーマにおいて「実際に実行する改善策を決める」というゴールに向けて会議を開催し、「部内会議の開催頻度はどの程度とするべきか?」という論点を議論していたとするね。そんなときに、「部内会議に出なかったら罰金というのはどうだろう?」という発言(異なる論点)が出てきては、決まるものも決まらない。」

モニ太郎「そうだね。コミュニケーションとは「質問⇒回答」という流れで行われるものだ。そうでなければ、ただの独り言、独演会になってしまう。」

パチョレック池上「うん。会議では、同時には「ひとつの論点」しか話せないはずだ。会議の会話は、何か質問、すなわち、論点があり、それに対して回答を各人がしている、という形になるべきだよね。」

モニ太郎「同時に、同一の論点について各自が回答していればたいがい議論は深まっていくものだ。」

パチョレック池上「でも、実際の会議では、論点がどんどんズレていくということが多々ある。」

モニ太郎「そもそも、「今、話すべき論点」自体が明確になっていないこともけっこう、ある。」

パチョレック池上「議論を積み重ねて深めていくことが必要な会議では、そのとき、そのときで、「今、話すべき論点」にもっと集中すべきだよね。」




**********************************


「今、モニターの質を上げることで業界では何ができるのか?」

「モニター認定試験を実施すべきか、否か?」

「モニターを資格制度にすることに賛成か、反対か?」


**********************************



モニ太郎「・・・・・というような論点を明確にして会議をやっていこうね。」

0 件のコメント:

コメントを投稿